シューマン 森の情景 Op.82の難易度・解説
森の情景 第1曲「森の入口」
森の情景 第2曲「獲物を待ち伏せる狩人」
森の情景 第3曲「孤独な花」
森の情景 第4曲「不気味な場所」
森の情景 第5曲「親しみ深い風景」
森の情景 第6曲「宿」
森の情景 第7曲「予言の鳥」
森の情景 第8曲「狩の歌」
森の情景 第9曲「別れ」
シューマン 森の情景 Op.82 楽曲一覧
「森の情景」は1848年~1849年にシューマンが作曲した後期の小品集、森の中の情景を描いた全9曲で構成されています。
ドイツの詩集から霊感を受け筆を執ったと考えられていますが、作曲の元となった詩が残されているのは第4曲「不気味な場所」のみ、その他の曲に付与されていた詩は楽譜出版前に作曲者の手によって取り除かれたと伝えられています。
曲名 | 調性 | 難易度 |
---|---|---|
森の情景 第1曲「森の入り口」 | 変ロ長調 | 5(中級) |
森の情景 第2曲「獲物を待ち伏せる狩人」 | ニ短調 | 6(中級) |
森の情景 第3曲「孤独な花」 | 変ロ長調 | 5(中級) |
森の情景 第4曲「不気味な場所」 | ニ短調 | 5(中級) |
森の情景 第5曲「親しみ深い風景」 | 変ロ長調 | 5(中級) |
森の情景 第6曲「宿」 | 変ホ長調 | 5(中級) |
森の情景 第7曲「予言の鳥」 | ト短調 | 6(中級) |
森の情景 第8曲「狩の歌」 | 変ホ長調 | 6(中級) |
森の情景 第9曲「別れ」 | 変ロ長調 | 6(中級) |
※難易度は「G.Henle」の評価を参考にしています。
シューマン 森の情景 Op.82の難易度・解説
森の情景に収録された楽曲はすべて「中級」の演奏ランクに属しています。
森の世界観に溶け込むように静寂と鳥の囀り表現する「予言の鳥」は「6(中級)」の難易度に分類されています。
森の情景 第1曲「森の入り口」
Nicht zu schnell(あまり速くなく)、4/4拍子
大自然の中で味わう非日常の感覚、澄み切った空気は心を癒し、雄大な光景は心の高ぶりを招きます。
この曲は森の入り口に踏み込み、冒険の始まりと共に揺れ動くワクワク感と不安感を表現するかのようです。
調性 | 変ロ長調 |
---|---|
拍子 | 4/4拍子 |
演奏時間 | 2:00~2:30 |
難易度 | 5(中級) |
森の情景 第2曲「獲物を待ち伏せる狩人」
Hochest lebhaft(非常に、元気よく)、4/4拍子
獲物を狙う狩人の動きが如実に表現されています。
冒頭は「忍び寄り、息を凝らす」ような動きで始まり、後に獲物を追い回す疾走感ある動きに変化します。
調性 | ニ短調 |
---|---|
拍子 | 4/4拍子 |
演奏時間 | 1:10~1:30 |
難易度 | 6(中級) |
森の情景 第3曲「孤独な花」
Einfach(単純に)、2/4拍子
奥ゆかしく可憐な旋律、心を洗い流す曲調からは、森の陰で静かに佇む美しい花が連想されます。
調性 | 変ロ長調 |
---|---|
拍子 | 2/4拍子 |
演奏時間 | 2:10~2:40 |
難易度 | 5(中級) |
森の情景 第4曲「不気味な場所」
Ziemlich langsam(かなり、ゆっくりと)、4/4拍子
複付点音符による鈍い動きと、上下に揺れ動く16分音符の旋律が妖しい雰囲気を醸し出します。
譜面の先頭には、フリードリヒ・ヘッベルの詩が添えられています。
調性 | ニ短調 |
---|---|
拍子 | 4/4拍子 |
演奏時間 | 3:10~4:00 |
難易度 | 5(中級) |
森の情景 第5曲「親しみ深い風景」
Schnell(速く)、2/4拍子
前曲の雰囲気から一変、薄暗い世界に晴れ間がさしたような明るい光景が映し出されます。3連符の音色が鳴り響き、足取り軽く物怖じしない気持ちで進行します。
調性 | 変ロ長調 |
---|---|
拍子 | 2/4拍子 |
演奏時間 | 1:00~1:20 |
難易度 | 5(中級) |
森の情景 第6曲「宿」
Massing(中庸に)、4/4拍子
朗らかで心弾む曲調が印象的、大らかで安心感のある旋律が奏でられます。所々に置かれるスタッカートの動きが賑やかな雰囲気を高めます。
調性 | 変ホ長調 |
---|---|
拍子 | 4/4拍子 |
演奏時間 | 2:00~2:30 |
難易度 | 5(中級) |
森の情景 第7曲「予言の鳥」
Langsan sehr zart(ゆっくりと極めてやさしく)、4/4拍子
静寂の中、冷たい響く鳥の囀りを付点8分音符と32分音符の音型で表現しています。
中間部は穏やかな和音の響きで束の間温もりを与えますが、即座に鳥の囀りが戻り、冷淡な世界に回帰します。
調性 | ト短調 |
---|---|
拍子 | 4/4拍子 |
演奏時間 | 3:20~3:50 |
難易度 | 6(中級) |
森の情景 第8曲「狩の歌」
Rasch kraftig(急速に 力強く)、6/8拍子
狩の情景を連想させるような勇猛果敢な曲、力強い連続音が勇壮で前進的な雰囲気を高めています。変イ長調の中間部を挟み、最後は力強い下行音型を繋ぎに堂々と終止符を打ちます。
調性 | 変ホ長調 |
---|---|
拍子 | 6/8拍子 |
演奏時間 | 2:20~3:00 |
難易度 | 6(中級) |
森の情景 第9曲「別れ」
Nicht schnell(速くなく)、4/4拍子
森の冒険の終着点が近づき、1日の体験を懐かしみながら歩みを進める。別れの先にあるものは、寂しさではなく、充実感に満たされた心持ち、そんな心情を表現するような温かい楽曲です。最後は森の出口を抜け、遠ざかる森に思いを馳せながら、ゆっくりと曲を閉じます。
調性 | 変ロ長調 |
---|---|
拍子 | 4/4拍子 |
演奏時間 | 3:40~4:10 |
難易度 | 6(中級) |
- 2025年5月25日、記事内容を更新