うきうきピアノ楽譜.com

クラシック音楽をメインに楽譜・コンサート情報を提供しています!

メンデルスゾーン 無言歌集「春の歌・紡ぎ歌・他」の難易度・解説

メンデルスゾーン 無言歌集 top_001

メンデルスゾーン 無言歌集の楽曲一覧
メンデルスゾーン 無言歌集の難易度・解説
  無言歌集「甘い思い出」Op.19-1
  無言歌集「後悔」Op.19-2
  無言歌集「狩の歌」Op.19-3
  無言歌集「信頼」Op.19-4
  無言歌集「眠れぬままに」Op.19-5
  無言歌集「ヴェニスのゴンドラ」Op.19-6
  無言歌集「瞑想」Op.30-1
  無言歌集「安らぎもなく」Op.30-2
  無言歌集「慰め」Op.30-3
  無言歌集「さすらいの人」Op.30-4
  無言歌集「小川」Op.30-5
  無言歌集「ヴェニスのゴンドラ」Op.30-6
  無言歌集「宵の明星」Op.38-1
  無言歌集「失われた幸福」Op.38-2
  無言歌集「詩人の竪琴」Op.38-3
  無言歌集「希望」Op.38-4
  無言歌集「情熱」Op.38-5
  無言歌集「デュエット」Op.38-6
  無言歌集「海辺で」Op.53-1
  無言歌集「浮き雲」Op.53-2
  無言歌集「胸騒ぎ」Op.53-3
  無言歌集「心の悲しみ」Op.53-4
  無言歌集「民謡」Op.53-5
  無言歌集「飛翔」Op.53-6
  無言歌集「5月のそよ風」Op.62-1
  無言歌集「出発」Op.62-2
  無言歌集「葬送行進曲」Op.62-3
  無言歌集「朝の歌」Op.62-4
  無言歌集「ヴェニスのゴンドラ」Op.62-5
  無言歌集「春の歌」Op.62-6
  無言歌集「瞑想」Op.67-1
  無言歌集「失われた幻影」Op.67-2
  無言歌集「巡礼の歌」Op.67-3
  無言歌集「紡ぎ歌」Op.67-4
  無言歌集「羊飼いの嘆き」Op.67-5
  無言歌集「子守歌」Op.67-6
  無言歌集「夢」Op.85-1
  無言歌集「別れ」Op.85-2
  無言歌集「狂乱」Op.85-3
  無言歌集「悲歌」Op.85-4
  無言歌集「帰郷」Op.85-5
  無言歌集「旅人の歌」Op.85-6
  無言歌集「家もなく」Op.102-1
  無言歌集「追憶」Op.102-2
  無言歌集「タランテラ」Op.102-3
  無言歌集「そよ風」Op.102-4
  無言歌集「楽しき農夫」Op.102-5
  無言歌集「信仰」Op.102-6



メンデルスゾーン 無言歌集の楽曲一覧

メンデルスゾーンが作曲したピアノ独奏用の無言歌は全48曲存在します。
作品番号Op.19、Op.30、Op.38、Op.53、Op.62、Op.67、Op.85、Op.102の全8巻の曲集に分かれており、各巻6つの楽曲が収録されています。
メンデルスゾーンは上記以外に無言歌Op.109を作曲していますが、この楽曲はピアノの独奏曲ではなくチェロとピアノの室内楽曲として発表されています。

【無言歌集 第1巻 Op.19】

曲名 調性 作品番号 難易度
無言歌集「甘い思い出」 ホ長調 Op.19-1 5(中級)
無言歌集「後悔」 イ短調 Op.19-2 5(中級)
無言歌集「狩の歌」 嬰ヘ短調 Op.19-3 6(中級)
無言歌集「信頼」 イ長調 Op.19-4 4(中級)
無言歌集「眠れぬままに」 嬰ヘ短調 Op.19-5 7(上級)
無言歌集「ヴェニスのゴンドラ」 ト短調 Op.19-6 4(中級)

【無言歌集 第2巻 Op.30】

曲名 調性 作品番号 難易度
無言歌集「瞑想」 変ホ長調 Op.30-1 5(中級)
無言歌集「安らぎもなく」 変ロ短調 Op.30-2 7(上級)
無言歌集「慰め」 ホ長調 Op.30-3 4(中級)
無言歌集「さすらいの人」 ロ短調 Op.30-4 7(上級)
無言歌集「小川」 ニ長調 Op.30-5 6(中級)
無言歌集「ヴェニスのゴンドラ」 嬰ヘ短調 Op.30-6 5(中級)

【無言歌集 第3巻 Op.38】

曲名 調性 作品番号 難易度
無言歌集「宵の明星」 変ホ長調 Op.38-1 5(中級)
無言歌集「失われた幸福」 ハ短調 Op.38-2 6(中級)
無言歌集「詩人の竪琴」 ホ長調 Op.38-3 6(中級)
無言歌集「希望」 イ長調 Op.38-4 5(中級)
無言歌集「情熱」 イ短調 Op.38-5 6(中級)
無言歌集「デュエット」 変イ長調 Op.38-6 5(中級)

【無言歌集 第4巻 Op.53】

曲名 調性 作品番号 難易度
無言歌集「海辺で」 イ長調 Op.53-1 5(中級)
無言歌集「浮き雲」 ヘ長調 Op.53-2 6(中級)
無言歌集「胸騒ぎ」 ヘ長調 Op.53-3 6(中級)
無言歌集「心の悲しみ」 ヘ長調 Op.53-4 5(中級)
無言歌集「民謡」 イ短調 Op.53-5 6(中級)
無言歌集「飛翔」 イ長調 Op.53-6 7(上級)

【無言歌集 第5巻 Op.62】

曲名 調性 作品番号 難易度
無言歌集「5月のそよ風」 ト長調 Op.62-1 5(中級)
無言歌集「出発」 変ロ長調 Op.62-2 7(上級)
無言歌集「葬送行進曲」 ホ短調 Op.62-3 5(中級)
無言歌集「朝の歌」 ト長調 Op.62-4 5(中級)
無言歌集「ヴェニスのゴンドラ」 イ短調 Op.62-5 5(中級)
無言歌集「春の歌」 イ長調 Op.62-6 5(中級)

【無言歌集 第6巻 Op.67】

曲名 調性 作品番号 難易度
無言歌集「瞑想」 変ロ長調 Op.67-1 5(中級)
無言歌集「失われた幻影」 嬰ヘ短調 Op.67-2 6(中級)
無言歌集「巡礼の歌」 変ロ長調 Op.67-3 5(中級)
無言歌集「紡ぎ歌」 ハ長調 Op.67-4 7(上級)
無言歌集「羊飼いの嘆き」 ロ短調 Op.67-5 5(中級)
無言歌集「子守歌」 ホ長調 Op.67-6 6(中級)

【無言歌集 第7巻 Op.85】

曲名 調性 作品番号 難易度
無言歌集「夢」 ヘ長調 Op.85-1 5(中級)
無言歌集「別れ」 イ短調 Op.85-2 6(中級)
無言歌集「狂乱」 変ホ長調 Op.85-3 7(上級)
無言歌集「悲歌」 ニ長調 Op.85-4 5(中級)
無言歌集「帰郷」 ホ長調 Op.85-5 5(中級)
無言歌集「旅人の歌」 変ロ長調 Op.85-6 6(中級)

【無言歌集 第8巻 Op.102】

曲名 調性 作品番号 難易度
無言歌集「家もなく」 ホ短調 Op.102-1 5(中級)
無言歌集「追憶」 ニ長調 Op.102-2 5(中級)
無言歌集「タランテラ」 ハ長調 Op.102-3 7(上級)
無言歌集「そよ風」 ト短調 Op.102-4 5(中級)
無言歌集「楽しき農夫」 イ長調 Op.102-5 6(中級)
無言歌集「信仰」 ハ長調 Op.102-6 5(中級)

※難易度は「G.Henle」の評価を参考にしています。



メンデルスゾーン 無言歌集の難易度・解説

メンデルスゾーンは生涯に数多くの無言歌を作曲しています。ピアノ演奏用の無言歌は全48曲のうち40曲が「中級」、8曲が「上級」の難易度に属しています。
無言歌の中でも人気が高い、優雅で喜悦の雰囲気が漂う「春の歌」は「5(中級)」のランクに分類されています。また演習用の楽曲として有名な「紡ぎ歌」は「7(上級)」の難易度で扱われています。

無言歌集「甘い思い出」 Op.19-1

アンダンテ・コンモート、4/4拍子、3部形式
波打つような16分音符の伴奏が印象的、この柔らかな伴奏の上で抒情的な旋律が優しく響き渡ります。中間部はト長調に転調し、フォルティッシモにて起伏を与えながら旋律を歌い上げます。

調性 ホ長調
拍子 4/4拍子
演奏時間 3:20~4:10
難易度 5(中級)

無言歌集「後悔」 Op.19-2

アンダンテ・エスプレッシーヴォ、3/8拍子
涙を誘うような感傷的なメロディ、この旋律は単音から重音へと表情を変えながら繰り返されます。切ない情感は最後まで変わることなく進行します。

調性 イ短調
拍子 3/8拍子
演奏時間 2:00~2:50
難易度 5(中級)

無言歌集「狩の歌」 Op.19-3

モルト・アレグロ・エ・ヴィヴァーチェ、6/8拍子
活き活きと勇ましいハイテンポの楽曲、3部形式で構成されますが全体が活気に溢れ、勢いが衰えることはありません。f(フォルテ)・ff(フォルティッシモ)による強調表現が終始続きます。

調性 嬰ヘ短調
拍子 6/8拍子
演奏時間 2:10~2:40
難易度 6(中級)

無言歌集「信頼」 Op.19-4

モデラート、4/4拍子
大らかで温かみのある作品、童謡を連想させるような愛らしいメロディが印象的。

調性 イ長調
拍子 4/4拍子
演奏時間 2:10~2:40
難易度 4(中級)

無言歌集「眠れぬままに」 Op.19-5

ピアノ・アジタート、6/4拍子
提示部の主題はやや不気味に、苛立ちを表現するようにp(ピアノ)からsf(スフォルツァンド)へ強い抑揚がつけられています。無言歌集の中では特に長大な作品、左右の手は常に忙しく8分音符による中声部の音色が響きます。

調性 嬰ヘ短調
拍子 6/4拍子
演奏時間 2:40~3:40
難易度 7(上級)

無言歌集「ヴェニスのゴンドラ」 Op.19-6

アジタート・ソステヌート、6/8拍子
冒頭の伴奏はまるでゴンドラを漕ぐリズムのように始まり、感傷的で切なく、どこかやるせなさを抱いた旋律が鳴り響きます。終曲まで大きな変化を見せることはなく、仄暗い世界観を保ち続けます

調性 ト短調
拍子 6/8拍子
演奏時間 2:20~3:00
難易度 4(中級)

無言歌集「瞑想」 Op.30-1

アンダンテ・エスプレッシーヴォ、4/4拍子
ゆったりと温もりを感じさせる楽曲、中間部は抒情的な音色で強い高まりを見せます。曲の大半が3連符のリズムで構成されます。

調性 変ホ長調
拍子 4/4拍子
演奏時間 4:10~5:30
難易度 5(中級)

無言歌集「安らぎもなく」 Op.30-2

アレグロ・ディ・モルト、6/16拍子
小刻みに動く独特なリズムの曲、不安でどこか落ち着かない印象も持ち合わせています。
開始の旋律を繰り返しながら進行し、最後は勇ましく堂々としたコーダで曲を締めくくります。

調性 変ロ短調
拍子 6/16拍子
演奏時間 1:50~2:20
難易度 7(上級)

無言歌集「慰め」 Op.30-3

アダージョ・ノン・トロッポ、4/4拍子
心に刻まれるような豊かな旋律が印象的、故郷を思わせる郷愁の念が感じられる楽曲です。
前奏と終曲の小節は、ハープによるアルペジオのような音色で演出されます。

調性 ホ長調
拍子 4/4拍子
演奏時間 2:10~3:00
難易度 4(中級)

無言歌集「さすらいの人」 Op.30-4

アジタート・エ・コン・フォーコ、3/8拍子
ソナタ形式で書かれた楽曲、16分音符の連打による厚みある和音の伴奏が印象的、第1主題は悲哀に満ち、第2主題では明るい希望の旋律を歌い上げます。
呈示部の後は、第1主題を主とした展開部と、第1・第2主題に変形を加えた再現部を経てコーダに移ります。コーダは吹き荒れる嵐のような盛り上がりを見せ、最後は静かに曲を閉じます。

調性 ロ短調
拍子 3/8拍子
演奏時間 2:30~3:00
難易度 7(上級)

無言歌集「小川」 Op.30-5

アンダンテ・グラツィオーソ、2/4拍子
32分音符で表現される流麗な伴奏は、表題にある「小川」の流れを連想させます。
旋律は優美で温かく響き、最後は可憐なメロディと共に穏やかに曲を締めくくります。

調性 ニ長調
拍子 2/4拍子
演奏時間 1:40~2:20
難易度 6(中級)

無言歌集「ヴェニスのゴンドラ」 Op.30-6

アレグレット・トランクィッロ、6/8拍子
ゴンドラを漕ぐゆるやかな伴奏、しみじみと流れる感傷的な旋律が印象的。
仄暗い景色の中トリルで鳴り響く冷たい音色が、抒情的な世界観を強く引き立てています。

調性 嬰ヘ短調
拍子 6/8拍子
演奏時間 2:50~4:00
難易度 5(中級)

無言歌集「宵の明星」 Op.38-1

コン・モート、12/8拍子
タイトルが示す宵の明星らしく、温もりと切なさが入り混じった雰囲気が漂います。
低音部と中声部の伴奏に支えられてゆったりと流れるように進行します。

調性 変ホ長調
拍子 12/8拍子
演奏時間 2:10~3:10
難易度 5(中級)

無言歌集「失われた幸福」 Op.38-2

アレグロ・ノン・トロッポ、2/4拍子
切なく感傷的な旋律がハイテンポで鳴り響きます。喪失感と共に流れる淡々とした音色は、徐々に高まりを見せ後半部にピークを迎えます。

調性 ハ短調
拍子 2/4拍子
演奏時間 2:00~2:50
難易度 6(中級)

無言歌集「詩人の竪琴」 Op.38-3

プレスト・エ・モルト・ヴィヴァーチェ、3/4拍子
流麗なアルペジオの響きが印象的、タイトルの通り竪琴(ハープ)の音色を連想させます。
主の旋律は優雅に、少し急ぎ足で進み、中盤はのどかで優しい情景を映し出します。

調性 ホ長調
拍子 3/4拍子
演奏時間 2:10~3:00
難易度 6(中級)

無言歌集「希望」 Op.38-4

アンダンテ、4/4拍子
アルペジオの前奏で始まり、主部は厚みのある和音で合唱的に歌い上げます。物悲しい中央部を経て最後は前奏と同じく優しいアルペジオで曲を閉じます。

調性 イ長調
拍子 4/4拍子
演奏時間 2:30~3:30
難易度 5(中級)

無言歌集「情熱」 Op.38-5

アジタート、12/8拍子
激しく情熱的な楽曲、スタッカートで刻みながら発する低音の響きが不穏で重々しい世界観を作り上げています。

調性 イ短調
拍子 12/8拍子
演奏時間 2:20~3:00
難易度 6(中級)

無言歌集「デュエット」 Op.38-6

アンダンテ・コン・モート、6/8拍子
優雅で気品に溢れた楽曲、滑らかな旋律は包み込むような温かさを備えています。
16分音符の音型の上に、2つの美しい旋律が展開される様子から「デュエット(二重唱)」の表題がつけられています。

調性 変イ長調
拍子 6/8拍子
演奏時間 3:00~4:10
難易度 5(中級)

無言歌集「海辺で」 Op.53-1

アンダンテ・コン・モート、12/8拍子
表題の「海辺」が示す通り、おおらかで長閑な海の風景が想像されます。
中声部と低声部に支えられた伴奏の上に、美しい旋律が浮遊感を持って響きます。

調性 イ長調
拍子 12/8拍子
演奏時間 3:30~4:20
難易度 5(中級)

無言歌集「浮き雲」 Op.53-2

アレグロ・ノン・トロッポ、3/4拍子
伴奏は3連符の音型で途切れることなく刻まれます。
前半の旋律は明朗で澄み切った世界を表現し、中間部では旋律を低音部に譲りひととき抒情的な情景を映し出します。

調性 ヘ長調
拍子 3/4拍子
演奏時間 2:30~3:00
難易度 6(中級)

無言歌集「胸騒ぎ」 Op.53-3

プレスト・アジタート、6/8拍子
高速に波打つ伴奏の上に、和音で形成された情熱的な旋律が鳴り響きます。
フォルテ系の強調表現により、轟轟とうねるような響きと共に進行しますが、最後はアルペジオによる流麗な音色で曲を締めくくります。

調性 ヘ長調
拍子 6/8拍子
演奏時間 2:20~3:00
難易度 6(中級)

無言歌集「心の悲しみ」 Op.53-4

アダージョ、9/8拍子
厚みのある和音の伴奏に、ゆったりと温かい旋律が溶け込みます。
中間部はタイトルを表現するように、悲愴感に満ちた悲しい旋律が鳴り響きます。
この旋律は短い小節で打ち切られますが、終曲直前に再度差し込まれ、静寂と共に曲を閉じます。

調性 ヘ長調
拍子 9/8拍子
演奏時間 2:30~3:30
難易度 5(中級)

無言歌集「民謡」 Op.53-5

アレグロ・コン・フォーコ、4/4拍子
颯爽と旋回する序奏に始まり、その後はきびきびと前向きな楽句が展開されます。
この合唱風に歌われるこの旋律は、勇ましく荘厳に鳴り響きます。
序奏の音型を再現した後、主題の旋律はオクターブの伴奏で壮大な盛り上がりを見せ終局に向かいます。

調性 イ短調
拍子 4/4拍子
演奏時間 2:30~3:20
難易度 6(中級)

無言歌集「飛翔」 Op.53-6

モルト・アレグロ・ヴィヴァーチェ、6/8拍子
ロンド形式でかかれた長大な楽曲、快活に押し進められる伴奏と、華やかで麗しい旋律が特徴。
定期的に現れるスタッカートによる上行音型がリズミカルで前向きな雰囲気を強調します。
明るく心躍る曲の世界観は最後まで崩すことなく進行します。

調性 イ長調
拍子 6/8拍子
演奏時間 2:30~3:30
難易度 7(上級)

無言歌集「5月のそよ風」 Op.62-1

アンダンテ・エスプレッシーヴォ、4/4拍子
情景描写が素晴らしく、のどかな春の景色を連想させる楽曲、低音部と中声部の伴奏の上に優美な旋律が鳴り響きます。

調性 ト長調
拍子 4/4拍子
演奏時間 2:30~3:00
難易度 5(中級)

無言歌集「出発」 Op.62-2

アレグロ・コン・フォーコ、12/8拍子
小刻みなスタッカートで進む伴奏、歓喜の表情が滲み出るような前向きな楽曲です。
伴奏・旋律ともに和音の響きが充実しており、終局は上行音型の華やかなコーダで曲を締めくくります。

調性 変ロ長調
拍子 12/8拍子
演奏時間 2:00~2:30
難易度 7(上級)

無言歌集「葬送行進曲」 Op.62-3

アンダンテ・マエストーソ、2/4拍子
荘厳な雰囲気で進行する行進曲、3連符の音型を挟みながらフォルテ系の強調表現で力強く響きます。
終局はピアニシモの表現でゆっくり儚く曲を閉じます。

調性 ホ短調
拍子 2/4拍子
演奏時間 2:50~3:40
難易度 5(中級)

無言歌集「朝の歌」 Op.62-4

アレグロ・コン・アニマ、9/8拍子
タイトルの通り、活動的な一日の始まりを告げるような快活な曲。明朗な和声の響きとともに堂々と進行します。

調性 ト長調
拍子 9/8拍子
演奏時間 1:20~2:00
難易度 5(中級)

無言歌集「ヴェニスのゴンドラ」 Op.62-5

アンダンテ・コン・モート、6/8拍子
Op.19、Op.30の「ヴェニスのゴンドラ」と同様にゴンドラ動きを想わせる伴奏、静寂の中に響く哀しげな旋律が印象的です。曲全体が悲哀の念に満たされていますが、最後は希望の光を見出したかのような温かい分散和音で曲を閉じます。

調性 イ短調
拍子 6/8拍子
演奏時間 2:50~3:30
難易度 5(中級)

無言歌集「春の歌」 Op.62-6

アレグレット・グラツィオーソ、2/4拍子
明朗でリズミカルな楽曲、散りばめられた装飾音が音色に色彩を与え、見事な美しさを表現しています。美しい旋律と愉快に弾む伴奏は、陽気で幸せに満ちた世界観を映し出します。

調性 イ長調
拍子 2/4拍子
演奏時間 2:10~3:00
難易度 5(中級)

無言歌集「瞑想」 Op.67-1

アンダンテ、4/4拍子
分散和音の伴奏に、優雅で穏やかな旋律が溶け込みます。
後半の楽句には高音の変ロ音が添えられ、この囁くような音色が静寂の世界観を際立たせる見事なエッセンスとなっています。

調性 変ロ長調
拍子 4/4拍子
演奏時間 2:30~3:00
難易度 5(中級)

無言歌集「失われた幻影」 Op.67-2

アレグロ・レジェロ、12/16拍子
不意に現れる休符とスタッカートで進む伴奏が、タイトルに潜む焦りやもどかしさを表現しています。
後半は主題の焦燥感を振り払い、フォルティッシモによる劇的な高揚を見せます。

調性 嬰ヘ短調
拍子 12/16拍子
演奏時間 1:50~2:40
難易度 6(中級)

無言歌集「巡礼の歌」 Op.67-3

アンダンテ・トランクィッロ、2/4拍子
低音部が高音部の旋律を追いかける形で進行します。安らぎと慈愛に満ちた旋律が印象的。

調性 変ロ長調
拍子 2/4拍子
演奏時間 2:20~3:10
難易度 5(中級)

無言歌集「紡ぎ歌」 Op.67-4

プレスト、6/8拍子
16分音符で駆け回る忙しい音型が紡ぎ車を連想させることから「紡ぎ歌」の表題がつけられています。
快活で心地良い曲で、軽快なリズムの上に麗しい旋律が溶け込みます。
また絶え間なく鳴り響く16分音符の音色が、蜜蜂の羽音に似ていることから「蜜蜂の結婚」という曲名で呼ばれることもあります。

調性 ハ長調
拍子 6/8拍子
演奏時間 1:50~2:20
難易度 7(上級)

無言歌集「羊飼いの嘆き」 Op.67-5

モデラート、3/4拍子
心が沈んだような物寂し気な旋律、中間部は微かな温もりに包まれますが、再現部は冒頭の切なさと共に静かに曲を閉じます。

調性 ロ短調
拍子 3/4拍子
演奏時間 2:10~2:50
難易度 5(中級)

無言歌集「子守歌」 Op.67-6

アレグレット・ノン・トロッポ、3/8拍子
簡素な構成で主題の旋律を繰り返すことで組み立てられています。
優しく弾む伴奏と共に、愛らしく可憐な旋律が響きます。

調性 ホ長調
拍子 3/8拍子
演奏時間 2:20~3:10
難易度 6(中級)

無言歌集「夢」 Op.85-1

アンダンテ・エスプレシーヴォ、2/4拍子
3連符による上行音型の伴奏と共に、穏やかな旋律が響きます。
構成はシンプルで大きな起伏を見せることなく、最後まで浮遊感をもった世界を保ち続けます。

調性 ヘ長調
拍子 2/4拍子
演奏時間 2:30~3:30
難易度 5(中級)

無言歌集「別れ」 Op.85-2

アレグロ・アジタート、4/4拍子
涙を誘う哀愁に満ちた旋律が印象的、この物悲しい旋律は少しずつ高まりを見せますが、ff(フォルテッシモ)表記と共に失意の底に落とされたかのような劇的な展開を迎えます。
このフレーズは繰り返され、いたたまれない気持ちを残しながら曲を終えます。

調性 イ短調
拍子 4/4拍子
演奏時間 1:00~1:20
難易度 6(中級)

無言歌集「狂乱」 Op.85-3

プレスト、4/4拍子
同音反復の伴奏の上に響く、華やかな旋律が印象的。
単音の伴奏から和音の伴奏に変化を加えることで曲全体に抑揚と豊かさを与えています。最後はff(フォルティッシモ)による力強いコーダで終焉を迎えます。

調性 変ホ長調
拍子 4/4拍子
演奏時間 2:10~2:40
難易度 7(上級)

無言歌集「悲歌」 Op.85-4

アンダンテ・ソステヌート、4/4拍子
抒情的で穏やかな旋律が、分散和音の伴奏と共に優しく響きます。
「悲歌」という表題がつけられていますが、曲のイメージは絶望的な悲しみではなく、前向きな希望と温かさが感じ取れるものとなっています。

調性 ニ長調
拍子 4/4拍子
演奏時間 2:50~3:30
難易度 5(中級)

無言歌集「帰郷」 Op.85-5

アレグレット、4/4拍子
力強い序奏に続き、ゆったりと穏やかなフレーズが奏でられます。旋律の多くは和音で構成されており、深く豊かな響きをもたらします。
表題は「帰郷」のほか、「問と答」と呼ばれることもあります。

調性 ホ長調
拍子 4/4拍子
演奏時間 1:30~2:10
難易度 5(中級)

無言歌集「旅人の歌」 Op.85-6

アレグレット・コンモート、2/4拍子
中声部の音型はスタッカート、上声部の旋律はレガートで奏られます。
この二つの対比により、曲想は明るく、リズミカルで前向きな雰囲気を醸し出しています。

調性 変ロ長調
拍子 2/4拍子
演奏時間 1:50~2:40
難易度 6(中級)

無言歌集「家もなく」 Op.102-1

アンダンテ ウン・ポコ・アジタート、4/4拍子
悲哀の念を思わせる深く沈んだ曲、伴奏は和音で奏られ1拍目と3拍目に強拍が置かれます。
メンデルスゾーンの楽曲の中では珍しい伴奏音型となっています。

調性 ホ短調
拍子 4/4拍子
演奏時間 2:50~3:20
難易度 5(中級)

無言歌集「追憶」 Op.102-2

アダージョ、2/4拍子
田園的な情景描写が美しく、夢の中にいるような浮遊感が感じられます。
ゆっくりと揺れ動く旋律が印象的、対位法的な要素が取り込まれています。

調性 ニ長調
拍子 2/4拍子
演奏時間 2:10~2:30
難易度 5(中級)

無言歌集「タランテラ」 Op.102-3

プレスト、6/8拍子
軽快に刻まれるスタッカートの音型から始まり、中盤はやや躍動感な動きを見せます。
駿馬の疾走を連想させるような愉快で生き生きとした楽曲です。

調性 ハ長調
拍子 6/8拍子
演奏時間 1:10~1:40
難易度 7(上級)

無言歌集「そよ風」 Op.102-4

ウン・ポコ・アジタート マ・アンダンテ、4/4拍子
低声部から中声部にかけて波打つ分散和音の伴奏が特徴的、旋律は悲哀に満ち儚く響きます。

調性 ト短調
拍子 4/4拍子
演奏時間 2:10~2:50
難易度 5(中級)

無言歌集「楽しき農夫」 Op.102-5

アレグロ・ヴィヴァーチェ、2/4拍子
連続音によるシンプルな伴奏、スタッカートによる明るく軽快なフレーズが鳴り響きます。
人々の踊りの情景を連想させますが、華麗な舞踊のイメージではなく、村人たちの素朴な踊りが浮かびます。

調性 イ長調
拍子 2/4拍子
演奏時間 1:10~1:40
難易度 6(中級)

無言歌集「信仰」 Op.102-6

アンダンテ、4/4拍子
穏やかで心休まる楽曲、懐かしい郷愁の念が感じられる一方、旋律は子守歌の歌声のようにも聞こえます。
中盤から後半にかけて伴奏にオクターブの響きが加わり、より奥深く包容力のある音色を響かせます。

調性 ハ長調
拍子 4/4拍子
演奏時間 2:10~3:00
難易度 5(中級)
  • 2024年11月7日、記事内容を更新